記事カテゴリー
目の下のヒアルロン酸注入
更新日:2019.02.19
記事カテゴリー:院長の症例解説
今回は目元のヒアルロン酸注入についてです。
目元は加齢とともにクマが気になったり、小じわや目の下のたるみなど見た目年齢に左右する場所なので
気にされる方は多いです。当院でもヒアルロン酸の注入の問い合わせが一番多い箇所でもあります。
しかしながら、目元は他の箇所よりも皮膚がかなり薄く、安易にヒアルロン酸を注入するとデコボコになってしまったり、しこりが残ってしまいやすい部位です。
そうならないするためには、ヒアルロン酸の種類がとても重要です。
それゆえ、当院では、高品質で滑らかなヒアルロン酸を使用しております。
BELOTERO SOFT(FDA認可)
切らない目の下のたるみの治療としては、
・ヒアルロン酸注入
・サーマクール or サーマクールアイ
などを当院ではおすすめしています。
その方の目元のたるみの状態やご希望ご要望によって、現状でベストな治療が変わってくると思います。
他クリニックでカウンセリングを受けた時に「手術でタルミを取らないと良くならない」と言われたが、切るのは傷跡のことやダウンタイムが心配で悩んでいた・・という方もおられます。
また、目の下の脂肪取りの手術をしたら逆にへこみが目立ってしまった・・という方や、
通っているクリニックでは目元のヒアルロン酸はやっていないと言われたという方も多いです。
目元は、ヒアルロン酸の注入技術もさることながら、ヒアルロン酸の種類とどのレイヤー(注入する深さの層)に注入すべきかの見極めも重要です。
内出血を最小限にすべく、どのレイヤーの場合も先端の丸いカニューレを使用しています。
(きわめて表面に打つ場合のみ内出血しにくい極細の針でごく少量ずつ注入する場合もあります。)
当院の目の下のヒアルロン酸注入のモニター様のお写真のご紹介です。
Before
After(直後)
目元のへこみがかなり改善されました!
治療前は少し疲れている印象がありましたが、
治療後はとてもスッキリしてキレイになりました。
直後ですが、腫れや内出血もなく自然な仕上がりです。
カウンセリングは無料となっております。
お気軽にご相談ください。
副作用・リスクについて
施術名 ヒアルロン酸注入 目の下
料金 45,000円~
副作用 一時的な赤み、内出血が起こる場合があります。