記事カテゴリー
マイクロ注射針 34G パスニーで痛みと内出血防止 ☆プチ整形二重手術の注射に☆
更新日:2015.04.21
記事カテゴリー:院長の症例解説
今日は新しいマイクロ注射針(極細針)をまたまた導入することにしたのでご紹介します。
パスニー(旧パスキン)34Gです!
二重のプチ整形やしわとりのボトックス注射に採用します。
34Gっていったいどれくらい細いかというと針灸の針くらい細いです。(わかりにくい?)
↓ こちら向かって左(緑色)の針
このとなりは30Gの針です。
二重の麻酔するときは今まで細くてこの30Gでした。太い針使用のクリニックだとと23Gとかもあります。(これほんとです。)
比較すると驚異的に細いですね。30Gでも十分細いし、二重に使う麻酔用の針としては一般的です。
「パスニーの34G」これくらい細いともう注射技術とか関係ないくらい内出血しにくくなります。
あとチクッとするのも30Gと34Gで比較するとかなり違いますね。
自分(私自身は結構痛がりです。)でもチクッとやってみたのですが、34Gは、これくらいなら全然平気か?と思えるくらいです。
ちなみに、プチ整形二重の麻酔の手順は
①目薬の麻酔をします。一滴ずつ(5分くらいまつ)
②そして、まぶた表面にチクッと1~2回ずつです。
③次に瞼を眼科で検診するみたいにひっくり返して片方ずつ1回チクッとします。
これで麻酔は終了です。
あと手術中は麻酔が効いているので、全く痛くないです。
内出血させないポイントとしては、②③で注射するときに細い毛細血管を完璧によけることです。
その意識が術者にあるかないかでかなり違います。
あとは内出血の原因としては埋没の針の太さや形状などが関係します。
針の太さはやはり細い方がよいです。
形状は、手術で使用する針は角針、丸針と種類があるのですが、
角針は主に皮膚などを縫合するときにつかいます。切れもよい針です。
丸針は血管や腸などを吻合するときに使います。断面が丸いので針が組織を通過するときによけいなところを傷つけない形状になっています。
埋没法でつかう針も丸針を使用すると内出血防止になります。
できれば糸と一体型の針糸だと針から糸までそのままの太さで通過するので内出血しにくくなります。
これらのポイントを踏まえて手術するとほぼ内出血はしなくなります。
ただし、瞼には弓状に細かい動脈があってそれは表からも裏からも見えません。
その血管に本当にまれですが、当たってしまうとやはり内出血してしまいます。
(私個人では年に一度あるかないかぐらいの頻度ですが)これは防ぎようがない内出血です。
その場合はコンシーラーなどのメイクで隠すことができるので、「厚塗り」で対応していただいてます。
手術に絶対内出血しませんよーというのはないのですが、
かといって術者がしょうがないと思うか、できるだけ防ごうと思うかでかなり内出血の確率は減少すると思います。
「マイクロ針」採用しない理由はないですね。
プチ整形二重で腫れや内出血のことがご心配な方でもぜひご相談くださいね。